インターン・説明会情報
26年3月卒業予定者向け 見学・説明会のお知らせ

見学・説明会では法人の大切にしている想いや設立までの裏話などをご紹介させて頂きます。
また、在職中の職員から、職場の様子や具体的な仕事内容など説明する予定です。
まずは説明会にいらっしゃって雰囲気を感じてみませんか?
開催日程(電話又はメールでの事前申込必要)
- 3月開催 3月13日(木)10時から12時
- 4月開催 4月10日(木)10時から12時
- 5月開催 5月12日(月)10時から12時
※採用試験は6月下旬を予定しています
見学・説明会会場
社会福祉法人開く会 共働舎
〒245-0015 横浜市泉区中田西1-11-2
横浜市市営地下鉄「立場駅」徒歩8分
電話:045-800-1465 法人採用担当まで
メール:
福利厚生、研修制度
助かった!エピソード
職員の皆さんのライフ&ワーク、丸ごと応援しています!
- 1、男性も育休をとれる
- 3人目の子供が生まれ、妻一人で家事・育児をするのが不可能な状態に!私が2ヵ月の育休をとって、乗り越えることができました。
(山内)
- 2、介護休暇も取りやすい
- 母が急に体調を崩してしまい…
同僚に相談したところ、快く休暇を取らせてもらえました。
(吉田)
- 3、行きたい研修には手をあげて
- 相談を担当する社会福祉士は、最新知識をアップデートしていかなければいけません。外部の研修情報をチェックしながら、希望すればこころよく行かせてもらえる環境が嬉しいです。
(城内)
その他にも...
- 時間単位有給休暇
- 通院などがあった場合にも時間単位で有給を使用できます。
- 2つの退職金に加入
- 外部の退職金共済を使って積み立てています。長く働くほどお得に。
キャリアパスの例
開く会では、こんな未来が待っています。
職員が採点!
開く会ってどんな職場?TOP3!
- 第1位 77.4点
- 直属の上司が信頼できる人!
- 第2位 72.3点
- 利用者さんを第一に考えている
- 第3位 72.2点
- 意欲を持って仕事に取り組める!
新卒者向け採用情報
新卒者の求人については下記の「新卒者向け採用情報」バナー先をご参照下さい。
学部・学科を問わず、応募が可能です。